2007年01月31日
この記事へのコメント
7. Posted by みどりのかぜ 2007年02月03日 22:21
G3さん、
なさねばならぬ、何事も…ですよ。
なさねばならぬ、何事も…ですよ。
6. Posted by じげんG3 2007年02月02日 10:49
なせばなる。 あ、アタしゃ無理! {笑顔}
5. Posted by みどりのかぜ 2007年02月01日 06:28
>おじじさん、
そんなことを言われたら本当に始めてしまいそう。
でも次に貼る写真が「ギブスを巻いた脚?」になりそうで…
>やすぞうさん、
楽しそうですよね。
私が子供の頃は、一輪車ってサーカスのお姉さんが乗るものかと
思っていました。
>マリアンさん
さすが、現代っ子ですね。
家の息子の頃はまだそれほど普及していなかったので…
>トマトさん、
乗るだけでなくていろいろなことに挑戦できるのですね。
曲にあわせて踊っている?子供たちをテレビで
見たこともあります。
目標を持ってがんばれることがあるって
いいですね。
そんなことを言われたら本当に始めてしまいそう。
でも次に貼る写真が「ギブスを巻いた脚?」になりそうで…
>やすぞうさん、
楽しそうですよね。
私が子供の頃は、一輪車ってサーカスのお姉さんが乗るものかと
思っていました。
>マリアンさん
さすが、現代っ子ですね。
家の息子の頃はまだそれほど普及していなかったので…
>トマトさん、
乗るだけでなくていろいろなことに挑戦できるのですね。
曲にあわせて踊っている?子供たちをテレビで
見たこともあります。
目標を持ってがんばれることがあるって
いいですね。
4. Posted by トマト 2007年01月31日 21:06
二年生の子供達が出来るようになったことで、一輪車に乗れるようになったことを選択して、頑張って練習しています。夏休みの暑い日、毎日練習して乗れるようになったようです。小さい頃は、体が柔らかくていいですね。コーンや跳び箱の跳び板で、小さな坂を作って場を作り尾家の方に見ていただこうと頑張ってるんですよ。
3. Posted by マリアン 2007年01月31日 20:09
うちの娘も大好きで、毎日乗ってました!!
数年前の年賀状の写真は、一輪車でしたよ{自転車}←これは自転車か^^;
数年前の年賀状の写真は、一輪車でしたよ{自転車}←これは自転車か^^;
2. Posted by やすぞう 2007年01月31日 17:17
上手い子を見ていつも感心するんですけど、絶妙のバランス感覚ですよね。
あれは楽しいだろうな~
あれは楽しいだろうな~
1. Posted by おじじ(じーじ) 2007年01月31日 15:44
最初からそう決め付けないでトライしてみたら…行動派のみどりのかぜさんなら、できるかも…?
その時はまた、写真にパチリ…!
その時はまた、写真にパチリ…!