2007年01月16日
この記事へのコメント
8. Posted by みどりのかぜ 2007年01月24日 21:58
おじじさん、
優しいのかどうか…?
人が見つけないようなものを見つける目、
皆さんすごいなと思います。
私などはまだまだです。
優しいのかどうか…?
人が見つけないようなものを見つける目、
皆さんすごいなと思います。
私などはまだまだです。
7. Posted by おじじ(じーじ) 2007年01月24日 12:01
そうですね、確かにわざわざ見にはいかないし、気に留めることもない…写真家の方は、そういうところにも目を向ける優しさがあるんですねェ~!
6. Posted by みどりのかぜ 2007年01月18日 21:59
>roppi♪さん、おはようございます。
身近にあっても見えないものって多いですね。
>おじじさん、
皆さんがなかなか見に行かれない風景、
写真ならお届けできますね。
私もいろいろな方から、そういう風景を見せてもらって
楽しませていただいています。
>やすぞうさん、
精一杯生きて、枯れて
また新しいものが生まれますね。
>neonさん、おはようございます。
neonさんは私のお手本なのですから…。
まだまだ現役、素敵に年を重ねていきたいですね。
>okoさん、
会長と土手でたたいていた頃が懐かしいですね。
もう15周年、早いものですね。
私は太鼓も、フォークダンスも、写真も、中途半端で。。。
身近にあっても見えないものって多いですね。
>おじじさん、
皆さんがなかなか見に行かれない風景、
写真ならお届けできますね。
私もいろいろな方から、そういう風景を見せてもらって
楽しませていただいています。
>やすぞうさん、
精一杯生きて、枯れて
また新しいものが生まれますね。
>neonさん、おはようございます。
neonさんは私のお手本なのですから…。
まだまだ現役、素敵に年を重ねていきたいですね。
>okoさん、
会長と土手でたたいていた頃が懐かしいですね。
もう15周年、早いものですね。
私は太鼓も、フォークダンスも、写真も、中途半端で。。。
5. Posted by oko 2007年01月18日 12:37
太鼓の会長が「芸が枯れる」とは
うまくなって行き着いたということだっていってましたよね。
とおのいてしまったけど・・・
これは美しく枯れていますね。
自分の最後もこう・・・(美しいまま・・・怒らないで~)
うまくなって行き着いたということだっていってましたよね。
とおのいてしまったけど・・・
これは美しく枯れていますね。
自分の最後もこう・・・(美しいまま・・・怒らないで~)
4. Posted by neon 2007年01月18日 01:13
「枯れる」
人事ではないけれど美しくもない私です{悲しい}
人事ではないけれど美しくもない私です{悲しい}
3. Posted by やすぞう 2007年01月17日 11:06
朽ち行く寸前の美しさと
生まれ来る美しさと
今はそれがたくさん交差する時期ですね。
生まれ来る美しさと
今はそれがたくさん交差する時期ですね。
2. Posted by おじじ(じーじ) 2007年01月17日 10:29
カメラも持たず、仕事に追われる身にとっては、みどりのかぜさんの写真は、いろいろなことに気付かせてくださる、貴重な教科書ですね!
1. Posted by roppi♪ 2007年01月17日 09:53
{クローバー}ほんと、キレイですね
目を凝らして、よーくみると
いろいろなこと発見できる。
カメラを持ってると、気が付くこと多いですよね
目を凝らして、よーくみると
いろいろなこと発見できる。
カメラを持ってると、気が付くこと多いですよね