2006年09月10日
この記事へのコメント
10. Posted by みーくん 2006年09月14日 23:18
はじめまして。
とても綺麗な写真に感動しました。
その昔、学生時代に長岡に住んでましたので、夏と言えば花火。
それも長岡の三尺玉と片貝の四尺玉は欠かせないものでした。
卒業後も何度か長岡大花火は見に行ったのですが、
片貝は以来ずっとご無沙汰です。
写真を見てもう一度見たいという気持ちになりました。
とても綺麗な写真に感動しました。
その昔、学生時代に長岡に住んでましたので、夏と言えば花火。
それも長岡の三尺玉と片貝の四尺玉は欠かせないものでした。
卒業後も何度か長岡大花火は見に行ったのですが、
片貝は以来ずっとご無沙汰です。
写真を見てもう一度見たいという気持ちになりました。
9. Posted by minmi 2006年09月13日 08:38
わあああぁぁぁぁ(☆∀☆)!!!!
すごい!
一度見たら忘れられませんね、この写真は!
すごい!
一度見たら忘れられませんね、この写真は!
8. Posted by みどりのかぜ 2006年09月11日 21:54
>G3さん、こんばんは
川のすぐ前の草原でとりました。
2日目、吹割の滝に行きましたが、
ここは1歩間違えれば落ちそうなところ
でした。
警備の方が立っていて、線から1歩でも
はみ出すと、警告音がなります。
>hiro.comさん、
夜10時終了予定でしたがまだまだ終わらなくて。
でもバスの集合時間が決まっていたので、
片付けて戻りました。
全員そろっても、道路が混んでいて
1時間以上も出発できなくて、
ずっと動かないバスの中。
終わりまで見たかったなと…
こんな花、ねむの花?
>ぐれーぷ☆みんとさん、花火は最高に素敵でした。
千輪もたくさんあって素晴しかったです。
2日間で2万発、昼には昼花火も上がったそうです。
町の中ではいろいろなお祭りの行事も
行われています。
>おじじさん
4尺玉、大きい分、危険なので、見ている場所からは
他の花火より遠くで上がりました。
ですから見た感じはそんなにすごく大きいという
感じがしなかったのですが、
音と風圧、ズーンという感じが伝わってきました。
大きい花火の中に小さい花火がたくさん見えて
きれいでした。
写真は真ん中が明るすぎて白くなってしまいました。
川のすぐ前の草原でとりました。
2日目、吹割の滝に行きましたが、
ここは1歩間違えれば落ちそうなところ
でした。
警備の方が立っていて、線から1歩でも
はみ出すと、警告音がなります。
>hiro.comさん、
夜10時終了予定でしたがまだまだ終わらなくて。
でもバスの集合時間が決まっていたので、
片付けて戻りました。
全員そろっても、道路が混んでいて
1時間以上も出発できなくて、
ずっと動かないバスの中。
終わりまで見たかったなと…
こんな花、ねむの花?
>ぐれーぷ☆みんとさん、花火は最高に素敵でした。
千輪もたくさんあって素晴しかったです。
2日間で2万発、昼には昼花火も上がったそうです。
町の中ではいろいろなお祭りの行事も
行われています。
>おじじさん
4尺玉、大きい分、危険なので、見ている場所からは
他の花火より遠くで上がりました。
ですから見た感じはそんなにすごく大きいという
感じがしなかったのですが、
音と風圧、ズーンという感じが伝わってきました。
大きい花火の中に小さい花火がたくさん見えて
きれいでした。
写真は真ん中が明るすぎて白くなってしまいました。
7. Posted by おじじ(じーじ) 2006年09月11日 10:43
お帰りなさい!
相変わらず綺麗な写真ですねェ~!
4尺玉はどうでしたか?
相変わらず綺麗な写真ですねェ~!
4尺玉はどうでしたか?
6. Posted by ぐれーぷ☆みんと 2006年09月11日 10:39
お帰りなさい^^
今回の花火華やかで賑やかすね☆
素敵なお土産花火で明るい気分になれましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ♪
今回の花火華やかで賑やかすね☆
素敵なお土産花火で明るい気分になれましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ♪
5. Posted by hiro.com 2006年09月11日 00:48
場所はどんなとこか知らないんだけど 最後まで見えなくて残念でしたねww。でも花火の写真みたいな花ありますよね・・・何だっけ?
どくだみの花かな??忘れましたww
どくだみの花かな??忘れましたww
4. Posted by じげんG3 2006年09月10日 22:17
お疲れ様でした。良かったですね、落ちなくて海に(笑)
あの辺りは、海沿いでしょうから潮風が心地よかったんでしょうかね?
実際、揚げる場所を知りませんが、その付近へは毎年夏に遊びに行きましたよ♪
今回のアップは、どんな感じでしょうかね・・・楽しみです。
あの辺りは、海沿いでしょうから潮風が心地よかったんでしょうかね?
実際、揚げる場所を知りませんが、その付近へは毎年夏に遊びに行きましたよ♪
今回のアップは、どんな感じでしょうかね・・・楽しみです。
3. Posted by みどりのかぜ 2006年09月10日 21:53
>ジュンぱぱさん、
ご無沙汰しています。
あちらでEOS5Dさんにお会いしました。
行く前からいろいろ情報をいただき
大変助かりました。
>マリアンさん、こんばんは
パソコン新しくなって良かったですね。
これからもよろしくお願いいたします。
整理をしたらまた見てくださいね。
ご無沙汰しています。
あちらでEOS5Dさんにお会いしました。
行く前からいろいろ情報をいただき
大変助かりました。
>マリアンさん、こんばんは
パソコン新しくなって良かったですね。
これからもよろしくお願いいたします。
整理をしたらまた見てくださいね。
2. Posted by マリアン 2006年09月10日 21:29
みどりのかぜさん、お帰りなさい!
私、やっと、新しいPCになりました!
なので、書き込みできます。
またまた、素敵なお写真。彩がかわいいです。
私も他の作品も楽しみにしてまーす!!
私、やっと、新しいPCになりました!
なので、書き込みできます。
またまた、素敵なお写真。彩がかわいいです。
私も他の作品も楽しみにしてまーす!!
1. Posted by ジュンぱぱ 2006年09月10日 21:22
みどりのかぜさん こんばんわ~
片貝奉納花火大会へ行かれたのですね。
迫力のあるすばらしい千輪が撮れました。
この一枚だけでも遠出した価値あります。
他にもたくさんあると思いますので披露がして頂くのが楽しみです。
片貝奉納花火大会へ行かれたのですね。
迫力のあるすばらしい千輪が撮れました。
この一枚だけでも遠出した価値あります。
他にもたくさんあると思いますので披露がして頂くのが楽しみです。