シロツメクサ雨の中

2006年05月14日

蔦温泉

FILE0039.jpg


FILE0045.jpg


雨だし、仕事があって
出かけられないし、

1週間前の写真

青森の蔦温泉

旅館はこの1件だけ

こんな赤いポストが現役で働いている

後ろに見えるゴミ箱も懐かしい


at 09:01│Comments(10)

この記事へのコメント

10. Posted by みどりのかぜ   2006年05月16日 20:58
切り株、いいですね。
すわり心地がよさそう。
座っていいなんて、言っていない?
9. Posted by おじじ(じーじ)   2006年05月16日 08:42
年輪だけは何とか…もう、切り株になっちゃってますけどね!
8. Posted by みどりのかぜ   2006年05月15日 21:22
おじじさん、
向拝、破風、長押…
そんな言葉がすらすらと出て来るなんて
やっぱりただの人ではありませんね。
おじじさんに年輪を感じます。
(すばらしいって、ほめているのですよ)
7. Posted by おじじ(じーじ)   2006年05月15日 10:16
ハハハ…
失礼しました。
あまりに懐かしかったので…つい!
改めて見ますと、向拝のカーブといい、破風や長押の細工といい、ずいぶん凝ったものですよねェ~!
年輪を感じます。
6. Posted by みどりのかぜ   2006年05月15日 00:29
yuttariさん
そう言われて思い出しました。
そうですね。石のゴミ箱ありましたね。
おじじさん、yuttariさん、neonさん、
ゴミ箱ばかり懐かしがっていないで・・・
旅館も温泉も素敵なんです。
すべて木製で懐かしい雰囲気がいっぱい!
(ゴミ箱が懐かしいって私が言い出したのでしたネ。)
5. Posted by おじじ(じーじ)   2006年05月15日 00:19
懐かしいですねぇ~ゴミ箱!
まだ、あったなんて…なんか、感動を覚えます!
4. Posted by yuttari   2006年05月14日 22:54
いい雰囲気の温泉ですね。
私はこんなポストやゴミ箱は見た事や使った事がありません、と言うのはウソにきまってますよね。
他に、まわりは石で、取り出し部分とふたの部分は木のもありました。
3. Posted by みどりのかぜ   2006年05月14日 20:15
neonさん、ブログ、引越しされて
いろいろと心機一転ですね。
忙しそうですけれど、お体お大事に。
このゴミ箱、すごく懐かしいでしょう。
上のふたを開けて前の板をずらすと
ごみが出しやすくて…
これがゴミ箱だっていうことを知っている人がいるのかしらと思ったけれど、
考えてみたらこのひとりごとを読んでくださっている方たちは
neonさんをはじめとしてみんなわかる人ばかりですね、きっと。
2. Posted by neon   2006年05月14日 17:44
あ、そうそう
ゴミ箱の事が気になったの~♪
ポストは時々見るけど、このゴミ箱は・・・{幽霊}
1. Posted by neon   2006年05月14日 17:41
BLOGのテンプレート変えたのね!!
和風でモダンで素敵!!
私はそっくりお引越ししちゃった~(^^♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
シロツメクサ雨の中