2006年10月

2006年10月08日

アキグミ


dsc_0033.jpg


かわいい色の実がたくさんなっていた

そのまま食べると渋いけれど
ジャムや果実酒にすると良いとか…


at 07:11|PermalinkComments(2)

2006年10月06日

無人販売所


dsc_0287.jpg


先日歩いた里山

あちらこちらで

野菜や花をこうして売っている


at 07:04|PermalinkComments(7)

2006年10月05日

コスモス


dsc_0284.jpg




at 23:01|PermalinkComments(3)

2006年10月04日

イチモンジセセリ


dsc_0279.jpg


もう涼しくなったのにと思って
調べてみたら11月ごろまで見られると
書いてあった

黒い目が印象的


at 23:05|PermalinkComments(5)

オオイヌタデ


dsc_0276.jpg


アカマンマと呼んでいたけれど
いろいろ種類が違うらしい

もっと小さくて上向きなのはイヌタデ(犬蓼)

もっと大きくて花も厚みがあるのは
オオケタデ(大毛蓼)


at 06:57|PermalinkComments(4)

2006年10月03日

彼岸花


dsc_0273.jpg


10月になってそろそろ盛りが終わり、
色も少し薄くなって…

雨の中の一輪


at 06:50|PermalinkComments(7)

2006年10月01日


dsc_0271.jpg


雨が降らないうちにと思って

朝早く出かけたのに…


at 23:05|PermalinkComments(7)