祭り

2008年12月28日

薬研堀、歳の市

img_0003.jpg


img_0001.jpg


img_0000.jpg


ブログの故障、早く直って良かったです。
今日は薬研堀の歳の市、
昨日から明日まで3日間行われています。


at 21:33|PermalinkComments(4)

2008年09月14日

渋谷、ねぶた祭

dsc_0007.jpg


dsc_0009.jpg


dsc_0012.jpg


dsc_0015.jpg


dsc_0010.jpg

青森で2回見たことがあるねぶた
渋谷で見られるということで
行ってきました。

本場よりはかなり小型でしたが
掛け声もそのままに
雰囲気を楽しんできました。


at 09:11|PermalinkComments(6)

2008年08月31日

サマーフェスティバル

img_0001.jpg


img_0000.jpg


at 08:42|PermalinkComments(2)

2008年07月21日

風鈴市

img_0001.jpg


at 23:05|PermalinkComments(0)

2008年07月20日

盆踊り

img_0006.jpg


at 09:40|PermalinkComments(0)

2008年06月11日

お祭り③

dsc_0023.jpg


at 06:48|PermalinkComments(0)

2008年06月10日

お祭り②

dsc_0020.jpg


at 06:43|PermalinkComments(0)

2008年06月09日

お祭り

dsc_0019.jpg


at 06:50|PermalinkComments(0)

2007年10月07日

阿波踊り

dsc_0001.jpg


川崎で阿波踊り


at 09:52|PermalinkComments(6)

2007年08月27日

よさこいソーラン

dsc_0006.jpg

昨日、地元の商店街で。

ちょうど駅まで行ったら
踊りの真っ最中


at 07:44|PermalinkComments(7)

2007年06月11日

祭り

dsc_0002.jpg


地元の神社のお祭り

おみこしの担ぎ手は女性が大活躍

半纏を着た家族連れもたくさんいて、

街中がお祭りでにぎわった


at 06:27|PermalinkComments(4)

2006年10月09日

おわら風の盆

dsc_0056.jpg


富山のおわら風の盆

9月の1、2、3日の行われる

とても見に行かれないと思っていたけれど
昨日、小田原で見ることができた

胡弓の音と歌にあわせて
ゆったりと踊られる

女性の後に男性の踊り手が続き
その後に胡弓を奏でる人
歌を歌う人が続く


at 09:50|PermalinkComments(2)