2008年09月20日
この記事へのコメント
9. Posted by みどりのかぜ 2008年09月23日 09:15
るいさん、
私もたまたま聞いたことがあるだけで。
だってこの花、面白いでしょう。
だから覚えたのです。
私もたまたま聞いたことがあるだけで。
だってこの花、面白いでしょう。
だから覚えたのです。
8. Posted by るい 2008年09月23日 00:02
初めて知りました。
花の名前でさえ、なかなか覚えられない私なので
いわれまでご存知のみどりのかぜさんに脱帽{びっくり}
花の名前でさえ、なかなか覚えられない私なので
いわれまでご存知のみどりのかぜさんに脱帽{びっくり}
7. Posted by おじじ(じーじ) 2008年09月22日 14:15
飲むと直ぐ赤くなる…ということで、共感がもてるんですよ。
6. Posted by みどりのかぜ 2008年09月22日 06:37
おじじさん、おはようございます。
おじじさんにとっては覚えやすい名前なのですね。
私もカタカナの名前よりは漢字で書いた名前の方が
記憶に残りますが。
おじじさんにとっては覚えやすい名前なのですね。
私もカタカナの名前よりは漢字で書いた名前の方が
記憶に残りますが。
5. Posted by おじじ(じーじ) 2008年09月21日 08:06
名前の由来から、私が好きな花の一つになっています。
造詣もいいですよね。
それにしても、赤くなるまで…何度も足を運ばれたんですね?
お疲れさまです。
造詣もいいですよね。
それにしても、赤くなるまで…何度も足を運ばれたんですね?
お疲れさまです。
4. Posted by みどりのかぜ 2008年09月21日 08:05
syugenさん、
この変化が1日のうちに起こるのです。
気候によっては2日くらいかかることもあるそうですが。
このことを聞く前は、白い花の間に赤い色のしぼんだ花があるので
不思議に思っていました。
この変化が1日のうちに起こるのです。
気候によっては2日くらいかかることもあるそうですが。
このことを聞く前は、白い花の間に赤い色のしぼんだ花があるので
不思議に思っていました。
3. Posted by みどりのかぜ 2008年09月21日 08:02
寧諳さん、
こんなきれいなピンク色なら
魅力的!
毎晩でも…大丈夫ですよ。
こんなきれいなピンク色なら
魅力的!
毎晩でも…大丈夫ですよ。
2. Posted by syugen 2008年09月20日 18:04
へええ、そだったんですか?
ひとつの花が、成熟するにつれ、
白→ピンク→赤と変化するんですか?
はじめて知りました。
いわれがわかると、また見方も変わりますね(^^)/~~~
ひとつの花が、成熟するにつれ、
白→ピンク→赤と変化するんですか?
はじめて知りました。
いわれがわかると、また見方も変わりますね(^^)/~~~
1. Posted by 寧諳 2008年09月20日 12:42
人事ではないような。。。^_^;