クレオメつゆくさ

2008年09月12日

あさがお

dsc_0033.jpg


dsc_0009.jpg


dsc_0031.jpg


dsc_0034.jpg


dsc_0005.jpg


最近見かけないと思っていた朝顔
この前の日曜日に私の住んでいる街を歩いたら
こんなに咲いていました。

ほとんどが小さい鉢植え
でも中には窓辺につるをはわせているのも
ありました。





at 06:29│Comments(5) 

この記事へのコメント

5. Posted by おじじ(じーじ)   2008年09月14日 16:40
下町の花々…なのかな?
4. Posted by みどりのかぜ   2008年09月14日 09:28
おじじさん、
オシロイバナは幼稚園に蒔いてから毎年咲くのですが、
街の中では本当に見かけませんね。
手入れが行き届いたガーデニングがはやって
オシロイバナやホウセンカなどはなかなか育つスペースが
もらえなくなってしまったのでしょうか。
3. Posted by おじじ(じーじ)   2008年09月13日 11:30
そういえば、オシロイバナも見かけなくなりました。
2. Posted by みどりのかぜ   2008年09月13日 07:41
おじじさん、
昔はあちこちの垣根に咲いていて
色水を作ったり種を取ったりして遊びました。
今はあまりつるが伸びず、鉢植えで
小さく咲かせる種類が多いのでしょうか。
1. Posted by おじじ(じーじ)   2008年09月13日 00:56
朝顔か…そういわれれば、見なくなりましたねェ~。
それにしても、いい紫色の数々ですねェ~。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
クレオメつゆくさ